



「6月より延長保育料が変更になります。」
●標準保育の場合
令和3年5月までは、18時以降の延長料金が30分150円の所
6月からは1時間100円の変更
●短時間保育の場合
令和3年5月までは、16時30分以降の延長料金が30分150円の所
6月からは1時間100円に変更
になりますので、よろしくお願い致します。
※お知らせ
園外保育・・・月1回程朝のおやつを皆で食べる
戸外活動・・・外遊び、散歩の充実・四季を感じさせる保育


保育基本理念
-
子どもが『幸せ』に過ごせる園
乳幼児の健全な発達を助長し、家庭的な保育を実践する。
-
子どもの健康な心と体を養う園
子どもが安心して園生活が送れるように保育者は子どもの信頼関係を築いていく。
-
保育環境の充実を図る園
保育者は子どもに愛情を持ってふれ合い、あたたかな人間関係を創造する。
指導方針・保育目標
・笑顔がいっぱい心を込めた明るい温かい保育
・ほめて伸ばす保育・個々にあった保育
・園児が健やかに成長し、将来健全なる社会人となるべくその基礎を育成する
健全な心身・豊かな情感・創造性の発展・基本的生活習慣の育成
・子どもの心に寄り添った保育をし、親の心になって就労支援・子育て支援をする。
・家庭的な明るい温かさの中で、子どもひとりひとりが安心して楽しい生活ができるよ
う、子どもの持つ可能性を十分引き出せるよう、その年齢しか体験できない多様な保
育。 (自然とのふれあい/体力/集団作り/英語教室/リトミック教室/発表会)
・良い事悪い事はしっかり教え、良い事をした時はしっかりほめる。
悪い事をした時は何がいけなかったのかをしっかり伝える。
・子どもの心身の健やかな発達を見守る。

連帯施設 大橋保育園との交流も行なっております。


園名・団体名
小規模保育事業A型「めばえ」
園長
岡崎 千波留
電話番号
0930-23-2009
住所
〒824−0036
福岡県行橋市南泉3丁目55−13
保育時間
(月曜〜土曜)7:00〜19:00
園児定員
定員18名
利用定員
0歳児
1歳児
2歳児
6名
7名
5名
※0歳児の受入は、産休明けからとなります。
午前中→見学可能(要連絡)